Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【不動産テック勉強会とは】
不動産テック勉強会はノマドを展開するイタンジ株式会社が運営する勉強会です。 不動産業界への理解、またテクノロジーが不動産業界にもたらす革新の芽、参加各社の知見と共有を進め不動産業界に革新をもたらすべく、様々な事業経験や他業界の知見を通して得られた知識を勉強会という形で世の中に共有していく事を目標としています。 ※過去は不動産業界勉強会でしたが、テクノロジーに特化した勉強会としてリニューアルしました
【開催概要】
日時:1/25(水)19:00-19:30受付、19:30-21:30本編
場所:株式会社ミクシィ
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F
テーマ:物件の推薦だけではない!ありとあらゆる要素をレコメンド
※本イベントは秘匿性の高い内容が含まれる可能性がございますので、登壇資料や発表内容は非公開を予定しています。当日のスライド内容の写真撮影等はお断りする場合がございますので、予めご了承下さいませ。
不動産業界に限らずWEB業界全体においてレコメンド技術は幅広く使われています。中でも不動産WEBサイトにおいては、在庫が無く商品全てがユニークアイテム、非常に複雑なスペック情報、意思決定まで長期間の検討、という要素が存在する事からアルゴリズムの選定だけで済む話ではなくビジネスやサービス全体を考慮した複雑なシステムが必要とされます。また、物件のレコメンドだけではなく、不動産営業マンや消費者とのマッチング、特定の地域と不動産屋の相関性、不動産屋同士の相性など、物件だけでなく幅広い領域への転用が進められています。本勉強会では不動産業界ならではのサービス展開、データ設計やアルゴリズムの選定を中心に、他業界におけるレコメンド技術における工夫はどうなのか?というテーマをメインとした勉強会です。
業界問わず
・レコメンド機能を搭載したWEBサービスを開発している
・自社でレコメンドエンジンを内製開発するか既存のパッケージサービスを利用するか悩んでいる
・機械学習技術を活用して新しい切り口でのレコメンドエンジンを開発している
といった、レコメンドエンジン開発一般にご興味のあるエンジニアの方、是非ご参加頂き知見を共有下さいませ。
【スケジュール】
受付開始(19:00)
受付開始
ご挨拶(19:30-19:35)
主催者よりご挨拶
LT1(19:35-19:45)
「不動産屋マッチングシステムの裏側」
by イタンジ株式会社 エンジニア 高橋 建三
LT2(19:45-19:55)
「不動産業界向き『推薦理由付 最適化レコメンド』理論と実装+アナログデータをデジタル化するテクノロジー」
by 澪標アナリティクス株式会社/AI TOKYO LAB & Co. 代表取締役社長 井原 渉
http://www.mioana.com/ http://www.aitokyolab.com/
LT3(19:55-20:05)
「不動産購入におけるレコメンドの役割」
by 株式会社Housmart CPO 高松 智明
LT4(20:05-20:15)
「画像認識用いたレコメンデーション」
by 株式会社Liaro 代表取締役 花田 賢人
LT5(20:15-20:25)
「ユーザー・レコメンデーション」
by 株式会社ietty 技術本部長 大浜 毅美
Q&Aセッション(20:25-20:40)
会場からの質問募集、及び回答
懇親会(20:40-21:30)
飲み物、軽食をご用意致します
主催者メッセージ: 不動産業界では情報流通構造の整備と革新が不可欠です。不動産業界の幅広く複雑なデータの流通について知見を共有する機会にしたいと考えております。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.